2009年07月28日
富貴蘭 建国殿
日本原産のラン科植物のひとつで着生植物
富貴蘭をいただいた
美しい花が咲く

じっくり育てよう
野生は絶滅危惧Ⅱ類
今週末8/1(土)
「不景気をぶっ飛ばせ祭」が中田町
SN自動車で催されます
菊一輪も
出店します
エステル半纏も展示します
お友達もお誘いの上おいで下さい
富貴蘭をいただいた
美しい花が咲く

じっくり育てよう
野生は絶滅危惧Ⅱ類
今週末8/1(土)
「不景気をぶっ飛ばせ祭」が中田町
SN自動車で催されます
菊一輪も
出店します
エステル半纏も展示します
お友達もお誘いの上おいで下さい
Posted by 菊一輪 at 18:39│Comments(1)
│遊び
この記事へのコメント
初めまして。
富貴蘭オタクで有りまして栽培歴13年です・・・植物の中で根の色を鑑賞する唯一のもので、6月初旬より夕方になると甘い香りがハウス内に立ち込めます日本固有の蘭で現在約2,000鉢を趣味で栽培しています・・・相撲の番付表の様に格付けが有り,私棚でその殆どの種類(多少欠ける種類有り)を見ることが出来ます。
富貴蘭オタクで有りまして栽培歴13年です・・・植物の中で根の色を鑑賞する唯一のもので、6月初旬より夕方になると甘い香りがハウス内に立ち込めます日本固有の蘭で現在約2,000鉢を趣味で栽培しています・・・相撲の番付表の様に格付けが有り,私棚でその殆どの種類(多少欠ける種類有り)を見ることが出来ます。
Posted by 芝犬モモと暇つぶし at 2010年05月11日 22:33