width=

大きな地図で見る

2008年11月22日

1号・2号・3号

小物サンプルもプロトタイプから
2号・3号と理想の型に近づきました
どうですか?

1号・2号・3号

進んでいく内に

オッツ!この部分に飾りが付けられるナ

いそいそとクロックスの店で飾りを物色
どうですかね?

あとはニス塗り、紐など付けてサンプル完成です

店舗も配置換えなどの改装も順調です

報告
あら番長ビデオ(菊一輪宣伝トラック)がyoutubeで1000視聴を超えました
正確には1200視聴越えです



ありがとうございます

菊一輪HP
http://www.matsuri-hanten.com



同じカテゴリー(祭小物)の記事
寄木の木札
寄木の木札(2010-09-01 15:01)

麻 腹掛け股引セット
麻 腹掛け股引セット(2009-10-18 12:57)

大紋と菱
大紋と菱(2009-10-02 08:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1号・2号・3号
    コメント(0)